もうすぐ師走ですね。
気温もぐんぐん下がってきて寒い日が続いています。
冷えは女性の大敵です!そこで私が冬に作る、女性ホルモンUP&温まる薬膳スープをご紹介します。
私も時々作って身体を中から温めています。
当帰と鶏の薬膳スープ
当帰:
漢方では重要な薬で広く処方されているもの。 冷え性、貧血、生理不順、鎮痛、更年期障害などに効果があり、女性の薬といわれる。 皮脂分泌促進作用があり、入浴剤として使えばアトピーにも効果があるという。
冷えにも効果があるので、しもやけや関節痛にも。 漢方薬を使った入浴剤にはよく入っているそうです。飲んでも肌に塗っても良い、女性の健康と美容の不可欠の生薬です。。
写真は2人前
●鶏肉(もも)200グラム
●当帰 20グラム
●ネギ 1/2本
●生姜 10グラム
●豆腐 一丁
●春雨 (太平麺)10本
●なつめ 大2個
●塩 少々(味を見つつ調整)
鶏を下ゆでして500CCのお湯に、生姜と当帰を入れ、香り立ったら、鶏から先にその他の具を
加える。春雨はお好みで・・・。生姜と当帰の香味が強いので、塩はお好みで調整してください。
私は、ご飯をとらず、豆腐、春雨を主食代わりに入れました。
体がぽかぽか温まり、肌の調子も断然UPします!
ぜひお試しください。