【少林寺のものを勉強して良かったと思った事】
今朝は、とっても日の出が綺麗で、今日も良い天気だなと思ったのですが、、、
厚い雲が出てきましたね。朝日って最高にパワーがあり、ありがたいものだから、
朝起きたらぜひ全身で朝日を浴びてください!それだけで元気の素になりますよ!
ここ最近は、秦先生の指導のもと、黙々と発勁の練習に励んでますが、これは、
短時間で出来るものでもなく、教えられて出来るものでもないと感じます。
ただ力むとは違い特に身体が緩んでいる事も大事になります。
少林柔拳の練習の中で、この緩めて発勁するという動きが多く出てきますが
自分であーでもない、こうでもないと訓練を重ねて自分で体感してみないとです。。
柔拳の指導中、先生の話では、気功だけでも武術だけでも足りない、両方やっていると両方の良さを発揮できるとの事でした。気功だけでは、力(発勁)が足りないし、
武術だけでは柔(緩め、柔らかさ)が足りないし、との事だと思います。
少林寺のものを勉強し始めて、今年で14年になりますが、
後々になり本当に良かったと思ったのは、少林寺は、氣・武・禅・医が同時に学べる事。
気功、武術、瞑想(静功)秦先生の気功理論、気功治療や中医学などこれを同時に
学べるという事は本当にすごくラッキーだなと思います。
最初に興味を持ったのは武術だったので、もしほかの処で武術を習っていたら
身体は持たなかっただろうし、こんなに長くは続けられなかったでしょう。
武術だけだったら絶対に年齢的にも限度が出てきます。
気功と同時にやってきたおかげで、両方にプラスになる効果があったのだと改めて感じます。気功と武術の両方を教えられるようになったのも、禅の勉強ができたのも人に気功治療が出来る技術を修得できたのも、秦先生(全日本少林寺気功協会)のおかげ。です!
来月の氣麗道・少林寺気功の授業は
2月9日(土)10:30~12:00 授業料3,000円
真帆せんせーの武術教室は、
2月12日(火)26日(火)10:30~12:00 授業料2,000円
共に、会場は、全日本少林寺気功協会 本部
(新宿区大久保2-5-22セキサクビル7階)
よろしくおねがいします!